葬儀の連絡について

 故人に友人が多い場合には葬儀の連絡が大変になります。せっかくの葬儀ですから、できるだけ多くの人に来てほしいですよね。しかし、友人などに連絡をとることが難しい場合がよくあります。そこでこのページでは葬儀の連絡をする方法を紹介します。故人と会えるのも最後の場面です。だから、みなさんには葬儀の連絡をしっかりしてもらいたいです。なかなか知らない友人などもいます。だから、うまく連絡をすることが肝心になりますね。
 故人の友人関係が広い場合には困ります。故人本人は連絡先を知っていても、その家族は知らない場合がよくあります。これでは友人に連絡をすることができません。わたしの祖父の場合でも連絡ができなかったケースがありました。その友人は四十九日が終わったあとに祖父が亡くなったことを聞いたようです。大変悲しい気分になりました。ちゃんと葬儀の連絡ができていれば、最後の別れができたはずです。残念な思いになりましたね。このような危険をなくすためにはしっかりと友人の連絡先を知っておくことが肝心です。まずは、元気なうちから友人リストを作成しておきましょう。このリストがあれば、いざという場合にもすぐに葬儀の連絡をすることができます。なかなか便利なリストですね。連絡先は変わる場合もあります。だから、こまめにリストの確認を行います。
 会社の関係への連絡はかんたんです。会社の場合には連絡先が整備されています。まずは会社関係の代表者で連絡をしておきましょう。その人から会社関係全体へと葬儀の連絡が伝わっていきます。故人が退社してから長く時間が空いている場合には会社の総務へ連絡をします。総務から葬儀の連絡が広まりますので安心ですね。会社関係は取引などの関係で葬儀の連絡には敏感です。葬儀への出席が今後の取引にも影響する場合だってあります。まずは適切な報告をすることが重要ですね。忘れていたでは済みません。事前にどこに連絡をするべきか決めておきましょう。
 みなさんが自治会に参加をしている場合には自治会への連絡も大切です。地域との付き合いが重要なものです。まずは自治会長へ葬儀の連絡をしましょう。自治会によっては葬儀への手伝いがある場合もあります。忙しい葬儀ですのでサポートは助かりますね。こうした助け合いが自治会ではありますので日ごろからの付き合いが大切になります。自治会からの見舞金がもらえる場合もあります。しっかりと自治会での報告をしておくことをおすすめします。

後悔しないための葬儀情報TOPに戻る

後悔しないための葬儀情報
ページのトップへ戻る